April 16, 2012

先週のお弁当(4.9~4.14)

この週は、バラエティに富んだおかずだった気がする。


チキンステーキ丼弁当。
ジャガイモのおかか炒め、ブロッコリ、豆、こぶ。


だるまの蓋は撮る必要はないのだが…。


--
おにぎり弁当。
ツナ玉子、浅漬け、わかめときゅうりの酢のもの。


おにぎりもいいね。


--
麻婆じゃが弁当。
塩焼きそば、チーズパンのツナサンド。


塩焼きそばは、ほとんど野菜炒め。


--
塩麹入りハンバーグ弁当。
エリンギとブロッコリの炒めもの、人参とツナのサラダ、若竹煮。


冷凍していたハンバーグが投入された。


--
ブリの塩焼き弁当。
エリンギとブロッコリの炒めもの、人参とツナのサラダ、若竹煮。


家の晩御飯がお弁当だった。前日のお弁当のハンバーグがブリになっただけだ。


--

先週のお弁当(4.2~4.7)

やっと4月に突入。


玉子焼きとじゃこごはん弁当。
ツナと人参のサラダ、ブロッコリとカリフラワのチーズマヨ炒め、コブ。


じゃこはふりかけを使用。


--
青菜ワカメご飯弁当。
大根と肉団子の煮物、ナムル、ハムチーズ、豆。


青菜ワカメはふりかけを使用。


--
おにぎり弁当。
鶏の甘辛焼き、人参の蜂蜜レモン煮、浅漬け、チーズ。


甘辛焼きというか、照り焼きだ。あまり照ってないが。


--
舞茸ごはん弁当。
枝豆玉子焼き、塩焼きそば、いとこ煮、コブ。


舞茸ごはんは、ドンキで50円。

--
鶏もも玉ねぎ焼き弁当。
大根と玉子の煮物、にんじん甘煮、コブ。


鶏肉は塩麹で調理したそうだ。とりあえず塩麹で調理すればおいしくなる。

--

先週のお弁当(3.26~3.30)

写真を見れば、味を思いだすこともある。


チキンカツ丼弁当。
海苔野菜炒め、コブ。


珍しい盛り方だ。


--
塩麹入りハンバーグ弁当。
野菜ソテー、ゆで玉子、五穀ごはん、コブ。


ハンバーグがすごくおいしかった。いい塩加減。豆腐入りだそうだ。


--
鶏のトマト煮と枝豆ごはん弁当。
チーズ玉子、ブロッコリ、コブ。


トマト煮がおいしい。


--
ひじき入りつくねじゃが弁当。
鶏ハム、春キャベツとスナップえんどうのスパゲティ、コブ。


つくねじゃがというか、肉じゃがだ。


--
炒飯弁当。
キャベツと人参の胡麻和え、小松菜と油揚げの炒めもの、豆、コブ。


炒飯がおいしい。結局、味が濃いものが好きなんだな。


--

April 12, 2012

カルダモン、クローブとココナッツミルクのチキンカレー

以前作ったチキンカレーは、カシュナッツペーストを使うのだが、このペーストを用意するのがちょっと面倒くさい。もっと簡単にチキンカレーを作れないものかと、代わりの材料としてココナッツミルクを使ってみたら、これが問題なくおいしくできた。かなりおいしかった!



材料(4人前) 【t】
- カルダモン ...5粒
- クローブ ...5粒
- カレー粉 ...大さじ1
- ガラムマサラ ...小さじ1

- 鶏もも肉 ...300g
- 塩(鶏肉の下味用) ...ひとつまみ
- 玉ねぎ ...1個
- 生姜 ...15g(みじん切り)
- にんにく ...15g(みじん切り)
- プレーンヨーグルト ...大さじ2
- ココナッツミルク ...400ml
- サラダ油 ...大さじ3
- トマトピューレ ...200ml
- 黒糖 ...大さじ2 (はちみつでもOK)
- 塩 ...小さじ1~


--
作り方
1) ヨーグルト、ガラムマサラ、塩、鶏肉を混ぜて、数時間ねかせる。ヨーグルトのおかげで鶏肉が柔らかくなり、とても食べやすい。
2) 中火にかけたサラダ油にカルダモンとクローブを加え、油に香りを移す。
3) ニンニクとしょうがを加え、色がつくまでよく炒める。
4) スライスした玉ねぎを加え、全体がきつね色になるまでよく炒める。
5) ねかせておいた鶏肉を加えて炒める。
6) トマトピューレ、カレー粉、ココナッツミルク、塩を入れる。弱火で15分ほど煮こむ。
7) 黒糖を入れて弱火で5分程煮こむ。味をみて塩で調整する。

完成。

作り方は、カシューナッツペーストを使う場合とほぼ同じだが、作るのはこちらの方がペーストを作る手間がない分かなり簡単。

缶入りのココナッツミルクを使用すると、量は400mlになると思う。これだと少し水分が多いので、出来上がりはややゆるい感じになる。次の日に食べるときが一番おいしいと思う。

どちらかと言えば、カシューナッツペーストで作った方がおいしいような気がする…。手間をかけた分だけおいしいということかもしれない。


--

April 11, 2012

先週のお弁当(3.23)

この週のお弁当の日は1日だけだった。珍しい。

鮭塩麹漬け弁当。
キャベツと豚ハムのごま油炒め、温野菜のマリネ、コブ。


塩麹に漬けた鮭がとてもおいしい。お弁当の定番おかずにしてほしい。


--

April 8, 2012

先週のお弁当(3.12~3.16)

もう一ヶ月前のお弁当か…。


唐揚げとちりめん高菜ごはん弁当。
焼きそば、菜の花ともやしのおひたし、豆、キュウちゃん。


市販のお弁当の付け合せでよくあるのがスパゲティだと思うが、焼きそばであることはないだろう。
高菜ごはん、おいしい。

--
枝豆ごはん弁当。
ネギ玉子焼き、野菜ハム巻き、豆、キュウちゃん。


枝豆ごはん、おいしい。


--
豚しょうが焼き弁当。
野菜炒め、青のりチーズポテト、豆、キュウちゃん。


男らしい見た目の弁当だ。


--
竹の子ごはん弁当。
さんま缶と大根の生姜煮ワカメとキュウリの酢のもの、燻玉、豆、キュウちゃん。


この週は、豆、キュウちゃんであった。


--