June 29, 2013

先月のお弁当(5.1〜5.31)

記録するのをサボり始めてしまった。もう覚えてないよ。


竹の子弁当。

竹の子をいっぱいもらったから作ってくれたんだろうね。

--
焼肉弁当。

このタイプは定番になってきた気がする。

--
カレー肉弁当。

タンドリーチキンではないけど、カレーの味がよくする鶏肉とジャガイモ。これが美味しかった。

--
これなんだっけ?地味だな。


--
ハンバーグ弁当。

ハンバーグなんて珍しいな。エビが入っているのも珍しい。

--
何だろうこれ。

あまり見たことがないタイプのお弁当だな。

--
これも何だろう。野菜炒め弁当か。


--
豆弁当。


--
焼肉弁当。

肉と野菜の量がすごいな。

--
鮭弁当。

これも間違いのないお弁当だ。

--
何だっけこれ。

見たことのないおかずだ。

--
唐揚げ弁当。

たまに自家製唐揚げがある。

--
肉じゃが弁当。


--
カレーピラフ弁当。


--
豚キムチ弁当。

キムチ臭が居室に広がります。

--
鮭弁当。

June 14, 2013

先々月のお弁当(4.23〜4.25)

カツ丼弁当。


--
鶏唐揚げ弁当。

本当は唐揚げではなくて、何か素をまぶして焼いたものらしい。便利なものが売っているもんだ。

--
鮭弁当。

2切れが入っているのは初めてのケースか。豪華である。

June 9, 2013

『新シフォンケーキ 心躍るおいしさ』 / 弓田亨・深堀紀子(著)

シフォンケーキのレシピ本は数あれど、この弓田さんのレシピ本は、他の本にはないユニークな生地の混ぜ方をする。

賛否両論ありそうで興味深い本である。

話は変わるけど、弓田さんのお菓子って決してデパートとかに出てこないよね。一度食べてみたいがなかなかチャンスがない。

先々月のお弁当(4.15〜4.18)

焼き魚と中華もやし炒め弁当。


--
鶏ハムとピラフ弁当

かぼちゃと栗の組み合わせって今まで食べたことがない。

--
サバ塩焼き弁当。

かぼちゃと栗の組み合わせ。斬新である。