December 30, 2011

ハニーブレッド

随分前に作ったもの。とてもおいしかったことだけは覚えている。




材料 
発酵種
- 強力粉 ...125g 
- ドライイースト ...1g
- 水 ...75g
本生地
- 強力粉 ...125g
- はちみつ ...50g
- 塩 ...3g
- ドライイースト ...2g
- バター ...10g
- 卵黄 ...1個
- 牛乳 ...100g
- 溶き卵 ...適量

【え】


--

先週のお弁当(12.26~12.28)

2011年最後のお弁当。


ジャガイモと鶏肉のコショー焼きと梅ゴマごはん弁当。
キャベツと人参の胡麻和え、煮玉子、佃煮、


コショー美味し。


--
肉野菜生姜焼き弁当。
大根と人参のきんぴら、リンゴさつま芋プルーン煮、佃煮。


冷えて固まった肉の脂がおいしかったりする。


--
春巻きとチキンナゲット弁当。
レタスと海苔のサラダ、インド煮、佃煮、プルーン。


インド煮というネーミングがどうもなじめないな。


--

先週のお弁当(12.19 ~ 12.21)

お弁当の写真が365枚以上になった。昔のお弁当の写真を見ると奇妙なものとかあって楽しい。作る方は大変だったでしょうね。


カツ卵とじ弁当。
ほうれん草とキャベツの胡麻和え、里芋そぼろ煮、高菜。


里芋は、無人販売で買ったもの。久しぶりに里芋を食べた気がする。


--
鶏肉ネギ塩焼きと青菜ごはん弁当。
いとこ煮、ほうれん草入り玉子焼き、しじみ佃煮、チーズ。


いとこ煮がとてもおいしかった。


--
ナスとトマトのスパゲティとチキン弁当。
青のりポテト、野菜炒め、しじみ佃煮。


鶏肉がローソンのLチキだと気付かず。


--

December 19, 2011

先週のお弁当(12.12 ~ 12.17)

高菜としじみ佃煮が続きそうだな。


いなだ照り焼き弁当。
焼きそば、里芋の煮物、豆、甘栗。


叔父がどこかで釣り上げてきた、いなだ。大量に頂いた。


--
鶏とブロッコリのオイスターソース炒め弁当。
塩ねぎキャベツと茹で豚、コロッケ、高菜。


高菜がなんて珍しい。しばらくこれが続くはず。


--
高菜ごはん弁当。
春雨玉子、肉野菜炒め、甘栗。


高菜がごはんに入ってくるとは予想外であった。


--
塩鮭弁当。
かぼちゃそぼろ煮、青菜と白菜のおひたし、甘栗、しじみ佃煮。


最後の一個の甘栗と思われる。


--
カレー炒飯弁当。
高菜の玉子焼き、タコウィンナ、人参ナムル、しじみ佃煮。



タコに目が付いていた。分かりづらいよ。


--

December 18, 2011

先週のお弁当(12.5 ~ 12.9)

青のりってすごく香るよね。


野菜やきそばとゆかりご飯弁当。
ソーセージとチーズの玉子焼き、豆、こぶ。


肉が入っていない焼きそばだった。


--
ナスとピーマンのオイスターソース炒め弁当。
ツナじゃが煮青のり風味、豆、こぶ、チーズ。


カレー粉の代わりに青のりを使ったというが、そういうもん?


--
豚とキノコの胡麻だれ蒸し弁当。
茹でブロッコリ、じゃがいもとコーンマヨの玉子、豆、こぶ。


豚とキノコがおいしかった。


--
ネギ豚生姜焼き弁当。
根菜の煮物、サバ缶、豆、こぶ。


ネギ豚は、ウェイユー味か。おいしかった。
サバ缶というか、鯖の水煮だ。


--

抹茶と黒豆のシフォンケーキ

抹茶パウダーを使ったシフォンケーキ。黒豆甘納豆は、おやつ用に買ってあったもの。予想以上に豆がしっとりとなっておいしかった。



材料(直径17cm型1台分)
卵黄生地
- 小麦粉 ...68g
- 抹茶パウダー ...7g
- ベーキングパウダー ...1g
- 熱湯 ...50g
- 卵黄 ...3個分
- 砂糖 ...37g
- オリーブオイル ...30g

メレンゲ
- 卵白 ...4個分
- 砂糖 ...38g
- 塩 ...少々

- 黒豆甘納豆 ...35g


【え】


--

December 12, 2011

抹茶とチョコレートのビスコッティ

デイハイキングの行動食用に作った。
初めて抹茶パウダーを使ったが、すごく香るし、味もよくして驚いた。すごい効果だ。

チョコと抹茶、すごくおいしい!すぐ食べ終わってしまうので、少しづつ食べるのがコツだ。



材料
- 薄力粉 ...60g
- 全粒粉 ...55g
- ベーキングパウダー ...小さじ1/2
- オリーブオイル ...大さじ1
- 卵 ...1個
- 砂糖 ...30g
- 抹茶パウダー ...5g
- チョコレート(ガーナブラック) ...58g(1枚)


生地の様子をみて、オリーブオイルを足した方がいいと思う。


【t】


--

December 8, 2011

先週のお弁当(11.28 ~ 12.3)

この週は、豚丼がおいしかった。


鶏照り焼き弁当。
春菊と海苔ラー油和え、ひじき煮、こぶ、甘栗。



最近、ラー油を混ぜたおかずが多い気がする。


--
エッグマックマフィン弁当。
鶏のトマトソース煮、トマトスパゲティ、キャベツの炒め物、人参とさつま芋とプルーン煮。


自家製エッグマックマフィン。マフィンはパスコ製。


--
鮭照り焼きと青菜ごはん弁当。
カボチャの甘煮、チンゲン菜とソーセージのチャプチェ、チーズ。


今までにないおかずの配置の仕方。


--
青椒肉絲とゆかりごはん弁当。
かぼちゃ甘煮、コロッケ、チーズ、こぶ。


細切り肉でない青椒肉絲。牛肉ではなく、鶏肉の青椒肉絲。


--
豚丼弁当。
小松菜と油揚げの炒め物、こぶ。


駅弁みたいなお弁当。850円くらいだろうか。あと、紅しょうがは自家製。


--