シイラの干物弁当。
根菜と豚の煮物、春菊のおひたし、こぶ。

このおかずのレイアウトは、初めてのタイプだ。
--
ねぎ玉炒飯弁当。
キャベツとツナ炒め、煮物、甘栗、プルーン。

炒飯のときはスプーンを持っていくことにしている。
--
食べるラー油と餃子弁当。
小松菜の玉子焼き、えのき煮、こぶ。

餃子は家で大量に作ってくれたもの。桃屋の食べるラー油は初めて食べた。餃子と食べると減りがものすごく早い。
--
1) | 型にバターを塗って冷やす。割りと多めに塗ったほうがよい。残りのバターは溶かしバターにする。 |
2) | リンゴは厚さは6〜7mm位のくし切りにする。フライパンにリンゴと砂糖大さじ1を入れ、火にかけて少し焦げ目をつける。 |
3) | 食パンを適当にちぎり、フードプロセッサでパン粉状にする(粗めでよい)。そこに残りの砂糖とアーモンドプードルを入れて混ぜる。溶かしバターも入れて混ぜる。 |
4) | 型にリンゴを並べる。シナモンを適量振りかける。 |
5) | 3)のパン粉を詰めてレーズンを散らし、もう一度リンゴを並べる。 さらにレーズンを散らし、パン粉を敷き詰める。パン粉は押し付ける感じで敷き詰める。 |
6) | 180℃のオーブンで90分焼く。途中焦げそうだったら温度を下げる。 |