March 20, 2011

先週のお弁当(3.7 ~ 3.11)

東北地方太平洋沖地震の被災者の方々、並びにご家族・ご関係者の皆様に、心よりお見舞い申し上げますとともに、被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。


--
キャベツと豚肉のお焼弁当。
ケーゼトルテ、春雨ともやしのナムル、大根の味噌漬け、豆。


ケーゼトルテはベーコンとチーズ入りのおかず味。前日作った残り。
豚肉のお焼は定番になりつつある。


--
ナムルとカジキの西京焼き弁当。
カボチャとスナップエンドウのマヨネーズ和え、大根の味噌漬け、豆。


あまり食べたことがなかったので、カボチャとスナップエンドウがおいしかった。


--
豚丼弁当。
切り干し大根とワカメの酢のもの、ほうれん草とラー油鮭あえ、玉子。


豚丼は牛丼屋のものとは違い、甘辛い味付けで新鮮だった。


--
ピクルスとタンドリーチキン弁当。
カボチャとカッテージチーズのサラダ、ベーコン玉子。


ミスドでもらったお弁当箱。一見大きそうだが、中にあまり入らないとのこと。

タンドリーチキンは、市販のペーストを使わず、カレー粉とケチャップとヨーグルトにつけて作った。それっぽい味でおいしかった。


--
海苔鮭弁当。
ピクルス、ウィンナ、ソース焼きそば、豆。


韓国海苔の上に乗っている「ラー油鮭ほぐし」フレークがとてもおいしかった。
タコウィンナーに混じって、かにぱんのようなウィンナーが入ってた。こんなの初めて見た。
おかずに焼きそばを入れるというあらわざ。

そして、このお弁当を食べたあとに地震が発生した…。


--