June 29, 2010

クグロフとパネトーネ

ちょっと前にこんなのを作った。

チョコレートのクグロフ。


パネトーネ。


--
味を変えて再度作りたい。

June 28, 2010

緑茶プリン

プリンというかゼリー。
左が豆乳、右が牛乳を使って作った。


材料
- 乳 ...300cc ※豆乳と牛乳の2種類を作った。
- ラカント ...30g
- おーいお茶のインスタント緑茶 ...3g
- ゼラチン ...5g
- 水 ...大2

--
ラカントのせいかあっさりし過ぎのような気がする。
また、お茶の味が足りないように感じた。

牛乳で作った方が、豆乳より材料の味がよくして美味しく感じる。
お茶の発色も牛乳の方がよい。
ただし、豆乳の方が糖質が少なく、タンパク質が多いので
こちらを食べる方がベター。
見た目より、糖質制限。

どちらも冷たくてヘルシーなおやつ。

レモンと生姜のシフォンケーキ

以前作った「新しょうがのパウンドケーキ」で使ったしょうがの甘煮が
甘いだけで物足りなさを感じたので、レモンを加えてレモン生姜マーマレードのようなものを作った。
それを使って今回はシフォンケーキを作った。

写真では何が入っているのかわからない。


--
しっかりと味がついて、甘いシフォンケーキとなった。
甘ったるさは全くないのと、気泡をたくさん含んでいるせいか、
いくらでも食べれる出来上がりとなった。

レモン生姜マーマレードが甘いので、砂糖をもう少し減らしてもよかったか。

--
巷で売っている1カット¥300位のシフォンケーキより、
うちで作るシフォンケーキの方が美味しい、という親バカのような感想。

June 27, 2010

リコッタチーズのプリン

リコッタチーズを大量にもらったが、使い道がわからずプリンを作った。


見た目はいつものプリンだが、食感がクリーミーな感じになった。
とりあえず、美味しい。

ただ、生クリームほどのコクはない。また、チーズらしい味もしなかった。
何に適したチーズなんだろうか・・・。

先週のお弁当

おろし玉ねぎソースのハンバーグ弁当。
サラダは、ささみとキャベツをピリ辛のゴマだれで和えたもの。



--
ひじき玄米ご飯とささみ梅キュー弁当。
玉子は、ゆで卵を殻のまま食塩水につけておいたもの。
コンビニに売っているようなできになるけど、塩を大量消費してしまう。
塩をかけて食べれば1gで済むので、これは塩の無駄だと思う。


ささみは、酒蒸しにして、ほぐしてから小分けにして冷凍保存している。
これを必要なときに使う。

--
サゴシの醤油焼きとキャベツの海苔蒸し弁当。
あと今日も梅キュー。



--
おからひじきとベーコン入り玉子焼き弁当。
ふりかけは、ゆかり。



--
ハンバーグと青のりグリンピースご飯弁当。
かぼちゃのゴマ煮。


ハンバーグにチーズが乗る予定だったが、
私が食べてしまったので、クレイジーソルトをふりかけただけになった。

June 24, 2010

新しょうがのバウンドケーキ

生姜が美味しそうだと思ったので、バウンドケーキを作った。


材料
- 玉子 ...130g
- グラニュー糖 ...150g
- 無塩バター ...150g
- 薄力粉 ...150g
- 新しょうがの甘煮 ...80g
- 洗いごま ...15g

先に卵を充分泡立ててから溶かしバターを加える作り方で作った。
この方法だとバターの香りが引き立つので、
生地に加えるものが軽いときにはこの方法を取るのがいいらしい。

--
ふんわりやさしいのどごし。
やさしすぎのせいか、冷ましたらちょっとしぼんだ。
しぼまない方がいいのではないだろうか。

June 23, 2010

プレーンのスコーン

これは私が作りました。

バターたっぷりのリッチで、周りはさくっと、中身はふんわりタイプのスコーンを作った。
ほんとうはザクザクの固い系が好きなんだけど。


材料
- 薄力粉 ...165g
- 全粒粉(強力) ...25g
- ベーキングパウダー ...10g
- バター ...52g
- 砂糖 ...9g
- 塩 ...1g
- 牛乳 ...52g
- 生クリーム ...35g
- 卵 ...42g


結果としては、あまりふんわりとした食感にならず、失敗した。
捏ねが足りなかったせいで適度なグルテンができなかったと思われる。
焦って作ったのがいけなかったか。


--
次に固い系を作ろうと思って変なことをしたら、変なものができた。


材料
- 強力粉 ...60g
- 全粒粉 ...15g
- ベーキングパウダー ...2.5g
- バター ...35g
- 砂糖 ...7g
- 塩 ...1.5g
- 牛乳 ...大2


--
今のところ、この本を見て作ったスコーンが一番美味しい。
よくわからないけど、発酵させるのがいいのかね。



あと、今度ビスコッティーを作ってみたい。

June 21, 2010

もらったパン

冷凍したまま忘れ去られていたと思われるパンをもらった。
(傘持ってたし、寄り道したかったので、)家に帰り着く前に
捨てようかと一瞬思わせた重量のパンである。


よく会社なんかで、異動や引越しで荷物を片付けている人が、
「この本あげる」とか「この資料あげるよ」とか言って
不要なものを処分するという方法を取るが、
このパンも同様の方法によって処分されたんだと思う。
それで、ついもらっちゃったというのが、この私だ。

--
自然解凍されつつあったので、とりあえず4分割。


1/4の重量は、500g・・・。2kgもあったのか。


見た目は美味しそうであった。
香りは酸味のありそうな感じ。


スライスして、リベイクして食べたよ。
香りと違って、かなりあっさりとした味だった。
長時間冷凍されていたせいだろうか。


とりあえず、こんな大きなパンを作ったら楽しいだろうと、
チーズのせて食べながら思ったんだけど、どうだろうか。

June 20, 2010

先週のお弁当

サゴジの照り焼きとカブの葉玉子焼き弁当。
豆は、秦野市で買ったピーナッツの煮豆。
食感がピーナッツって感じで面白い。



落花生を買ってきて、水でふやかして煮れば、
同じものができるだろうか。


--
高野豆腐とウインナー弁当。
カブときゅうりの浅漬
豆は、ピーナッツと花豆。
米は玄米100%
地味弁だね。


梅干は昨年着けたもの。
今年の梅は購入済み。


--
照り焼きチキン弁当。
肉と卵の間にいるのはシイタケ。
米は玄米100%
ステンレスより、タッパーの方が男弁だね。



--
鮭とカブの葉チャーハン、鶏ハム弁当。
鶏ハムは自家製。
今回の鶏肉は小さかったせいか味がよく染みていて、
いつもよりおかずという感じで美味しかった。



--
豚と野菜の贅沢ラー油炒め弁当。
贅沢ラー油は、YOUKIの商品。なかなか使い終わらない。
右下のは、チーズに海苔の佃煮をはさんだもの。
食べるときにバラバラになって、それぞれを食べることになった。
これは失敗かもね。

June 18, 2010

野菜と鶏肉の蒸し焼き&きゅうりのピリ辛漬け

野菜を大量にもらったので、それを蒸し焼きにした。
思いつき料理。

粉チーズを大量に振りかけたら、すごく美味しくなったよ。


材料
- 野菜(トマト、サヤエンドウ、シイタケ、その他野菜くず)
- 鶏肉

作り方
STAUBの鍋に切った野菜を入れて、かるく塩コショウして火にかけるのみ。
これだけ。
鍋が美味しくしてくれる。

皿に盛りつけて、粉チーズをどっさりかけて出来上がり。


--
よくお弁当に入っている、きゅうりの漬物。


作り方:
1. 野菜をスティック状に切り、人参はさっと下茹でする。
2. 鍋にゴマ油、タカの爪を入れて炒める。
3. 砂糖、しょう油を入れて一煮立ちしたら、野菜を入れる。
4. 味が馴染むまで漬けておく。

冷めたらホウロウの器に入れて、冷蔵庫に保存している。

流行りのラー油とか使うと、また美味しくなったりする。
ちなみに、辛くしなくても美味しい。(子供に人気があるらしい)

June 15, 2010

先週のお弁当

鳥のつくね弁当。
ステンレスのお弁当箱が、「男弁」という感じ。


--
かにチャーハン弁当。
鶏肉とジャガイモは、タイカレーの具だったもの。
味がよくついていて、すごく美味しかった。


--
塩鮭、かぼちゃそぼろ煮、白菜の漬物弁当。
白菜の漬物は、クレイジーソルトを使っている。
シェフの隠し味。


--
豚のしょうが焼き弁当。


--
ひじき玉子、野菜炒め弁当。
この日もかにチャーハン。

June 9, 2010

プレーンのパウンドケーキ

プレーンのパウンドケーキを作った。



口に入れたときにホロッと崩れ、溶けるような口当たりを目指すために、
できるだけグルテンを出さないように混ぜる方法で作った。
これがルミ式。

--
材料
- 無塩バター ...130g
- グラニュー糖 ...130g
- 小麦粉 ...130g
- 卵 ...110g
- バニラビーンズ ...2~3cm
- ベーキングパウダー ...1.3g
- シロップ ...水 50g、グラニュー糖 10g、バニラのさやの残ったもの

生地は、バターを先に泡立てる方法で作った。



--
ホロリとすると、いくらでも食べれてしまう感じになる。
美味い。
もっとしっとりとしていたら、のどごしが良くなりそうな気がする。

June 6, 2010

先週のお弁当

つくねハンバーグ弁当。
いんげんとニンジンのきんぴら、生姜のパウンドケーキ。



--
肉じゃが弁当。
海苔キャベツ炒め。



--
豚肉と野菜の塩炒め弁当。
かぼちゃ胡麻マヨ和え。



--
大根と肉のかたまり煮、魚の混ぜご飯弁当。
横にいるのは、100円ローソンのチーズ。おすすめ。



--
ツナたまご弁当。
ジャガイモといんげんの胡麻和え。

June 5, 2010

スパイスココアスポンジケーキ

スパイスココアスポンジケーキを作った。



材料
- 薄力粉 ...50g
- ライ麦 ...20g
- ココア ...30g
- 砂糖 ...70g
- 卵 ...3個
- 豆乳 ...40cc
- バター ...15g

- シナモン ...小1/2
- カルダモン ...小1/2
- ジンジャー ...小1/2
- クローブ ...小1/2

--
作り方は、共立てのスポンジケーキと同様。

出来上がりは、パサパサする感じになってしまった。
これはジャムや生クリームとをつけて食べる前提のレシピなのかもしれない。
(参考書籍は、「天然生活」)
あと、パサパサ感は好みの問題かもしれない。


次に、ほぼ同じ材料を使ってシフォンケーキを作った。
シフォンケーキを作ったときにパサつきが発生するかを確認した。
結果は、パサパサにならずしっとりとした食感となった。
成功。



材料
- 薄力粉 ...45g
- ココア ...15g
- 砂糖 ...35g
- エリスリトール ...40g
- 卵 ...3個
- 豆乳 ...40cc
- サラダ油 ...大1/2

- シナモン ...小1/2
- カルダモン ...小1/2
- ジンジャー ...小1/2
- クローブ ...小1/2

--
作り方は、メレンゲと卵黄生地を混ぜる方法。

--
上記のスポンジケーキとシフォンケーキの違いは、粉の量と型と作り方である。
粉の量が多いこととパウンド型であることから、スポンジケーキの方は焼き時間が長かったため
パサつきが出てしまったと思われる。
というか、単純に粉に対する水分量が低いためパサついただけかもしれない。
作り方の手順による差は、ないような気がする。推測。

今度はパウンド型を使ったケーキが上手く作れるように練習をしたい。